闇夜の花見
この季節、毎年の恒例行事として、桜の綺麗なゴルフ場や、桜吹雪の舞うテニスコートに出掛けていたが、今年は何かと忙しく、手軽な網引公園も生駒スポーツ公園の花見も欠席。 甲子園のテニスや仕事の行き帰りに、愛車の桃色花鳥風月号から眺めるだけで終わりと思っていたら、相方から突然の夜桜見物の誘い。
なんと行き先は家から2分のマンションの敷地内の公園。 確かに綺麗に咲いているはずだが、ライトアップもなく、何処に咲いているのかも分からない花見も面白いかと、話のネタと暇潰しに食料持参でお付き合い。
暗闇に咲く桜を綺麗と思い込みつつ、懐中電灯を頼りの食事は、どうみてもホームレスの夕食。
夜釣りに使うヘッドライトが役立ちました。
土臭整理も半分終わり。 あとは雨を待って苗の植え替え。 発芽した白菜、キャベツ、人参、かぶ、大根、ほうれん草の苗を全部植えたら、主役のミニトマト、なす、胡瓜、いんげん、枝豆を植えるスペースが無くなる。 どうするか? 思案中。
土の整理をしていたら、落花生が出てきました。 土の中に出来る落花生の収穫忘れです。
なんと行き先は家から2分のマンションの敷地内の公園。 確かに綺麗に咲いているはずだが、ライトアップもなく、何処に咲いているのかも分からない花見も面白いかと、話のネタと暇潰しに食料持参でお付き合い。
暗闇に咲く桜を綺麗と思い込みつつ、懐中電灯を頼りの食事は、どうみてもホームレスの夕食。
夜釣りに使うヘッドライトが役立ちました。
土臭整理も半分終わり。 あとは雨を待って苗の植え替え。 発芽した白菜、キャベツ、人参、かぶ、大根、ほうれん草の苗を全部植えたら、主役のミニトマト、なす、胡瓜、いんげん、枝豆を植えるスペースが無くなる。 どうするか? 思案中。
土の整理をしていたら、落花生が出てきました。 土の中に出来る落花生の収穫忘れです。
この記事へのコメント