自主トレ前日の畑 今年の市民大会シングルスは、2月9日から始まる尼崎シングルス65才が初戦。 今年も練習会仲間の応援がメインですが、見ているだけではつまらないので、今年は65才と70才の2種目にエントリー。 4連覇が掛かる65才は昨年の宝塚市民シングルスの決勝で負けた相手と3回戦で当たり、70才の初戦は勝ち負けほぼ互角の芦屋シーサイドの市民・全国大会にも… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月26日 続きを読むread more
福娘・福男選びのダイコン的当て 西宮戎の福男選びと並んで新春の恒例行事になった甲子園クラブのダイコン的当て。 一本で自分に、二本で相方にも、三本なら家族全員に福を招くと言われるこのダイコン的当て。 今年も西宮卸売り市場で調達した大きなダイコンを手に入れようと、サーブ自慢のクラブメンバーと当たればラッキー!人生全て天任せのテニス仲間が集結。 的は総数80個。 「… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月21日 続きを読むread more
2019 忘年テニス 今年も100名近くが参加した甲子園クラブの忘年テニス&パーティ。 趣向を凝らした仕掛けで、ガチンコテニスから、お楽しみ、ラブラブ、気遣い、介護つきテニスとペアリングと対戦相手はくじ運次第。 そして和気あいあいの3試合を戦ったあとは球場内のプレミアムラウンジで食べ飲み放題の忘年パーティ。 今年頑張った仲間の… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月04日 続きを読むread more
シード争い激化! スーパーファイナルは12月25日 10月のシングルス練習会は雨天、コートコンディション不良で中止になりました。 先日、発表された9月末のシングルスランキングに7月度の結果が反映されていないことが 来年から市民大会にチャレンジ予定のMTSMT選手からの指摘で発見されました。 お詫びして訂正しました。 お詫びの印として、今月のランキング上昇選手… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月30日 続きを読むread more
やる気メンバー勢揃い。 今年もあとわずか! 今年だけの祝日となった即位の礼前日の練習会。 夕方からは雨予報で、この予報では参加者は少ないと読んでいたが、蓋を開けるとなんと約30名が参加。 後半には予報通りの雨が降り出したが、途中でリタイアする人もなく最後まで完走。 MNTコーチの本気モード球出し、BBコーチの解説付きレッスン、どちらも一度は体験したい… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月24日 続きを読むread more
9月最後の練習会 9月最後の練習会は、甲子園レディースの打合せと重なった為、両コーチにお任せしてクラブハウス2階で打合せ。 時々ベランダから練習会の様子を眺めていましたが、コートに居るよりも全体がよく見えるので、コートでは気付かない皆さんの姿をチェック。 勿論、皆さんのナイスショットや、練習合間の休憩回数もチェック? 無理は禁物ですが、体力作… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月30日 続きを読むread more
昼の畑は残暑厳しく! 今週の畑は、キャベツ苗 24株、金時ニンジン 28株、白菜 4株 を植え付け。 キャベツには不織布のトンネルを取り付け。 9月半ばで気温は34度。 収穫用に長袖のシャツを着ていったら、汗ビッショリ。 クラブの定休日も汗を流しています。 黒豆も徐々に膨らんできましたが、実付きはやや少なめ。 サツ… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月27日 続きを読むread more
台風接近で雨予報。 日曜日の名古屋遠征は中止! 台風17号の影響で雨が予想される日曜日の名古屋。 今朝、名古屋ローンテニスクラブから連絡が入り、日曜日の親睦対抗戦は中止が決定。 懐かしいアンツーカーのコートが楽しみでしたが、雨に弱いのが難点。 お互いに準備も大変なので、どちらにしても早めの決定が正解。 (写真/2017年 名古屋遠征より) 対抗戦中止でス… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月21日 続きを読むread more
ストイックなテニスフリークか話題です 最近、人の居なくなったコートで流行っているのが、カラーミニコーンを4個並べてのサーブ練習。 4個倒せば練習終了! 倒せないときはコート使用時間まで延々と。 このストイックな練習スタイルが練習会メンバーにジワジワと広がりを見せています。 残暑厳しくコートの空きが目立つ今が練習のベストシーズン。 皆さん、チャレンジしてください。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月09日 続きを読むread more
雨中のつる返し 今年から新規に栽培を始めたさつまいも。 5月くらいから植え始めた苗がどんどん成長し、畝と畝の間も見えなくなりました。 そこで「つる返し」。 長く伸びるサツマイモのつるは、延びるに合わせてつるから出てくる新しい根が地面に根を張るので、その根を地面から離さないと栄養が分散して芋が小さくなるようです。 知らんけど!! 雨耕晴球 今… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月19日 続きを読むread more
悪夢再び! 昨年、収穫直前にアライグマ?に食い尽くされたHIGUCHIファームのトウモロコシ。 今年も既に1本だけ被害にあったが、とりあえずトウモロコシコーナーに防御ネットを設置して、完璧ではないがとりあえず鳥獣対策は完了。 そして今年初挑戦のスイカ。 先週、ソフトボールの大きさに成長したスイカを確認して、そろそろこちらも早目… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月11日 続きを読むread more
遅れる梅雨入り、増える畑通い 野菜プランターへの水撒きと比べると頻度の少ない畑の水撒き。 粘土質の土が水を含んでくれるので、表面がカラカラでも、野菜は結構元気です。 それでも気温の高い好天が続くと野菜も多少は元気を失うので、ブログ更新を後回しにしても畑に水撒きに出掛ける回数が増えています。 他の畑は家族も応援に。 我が家は常に単独作業。 トウモロコシ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月24日 続きを読むread more
門真の早起きテニス リーグ戦後半に向けて、月に2~3回の門真コートの早朝テニス。 夏場は朝7時から11時までですが、参加できるのは8時位から。 仕事の無い時はなるべく参加するようにしているが、来週は大阪サミット開催日。 中央環状、内環状は空いていると思うが、大阪府警に理解を示して車での外出を控えて、来週の門真は欠席予定。 午後… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月22日 続きを読むread more
今月の練習会は一回。 7日に予定していた練習会が雨で流れて、今月の定例練習会は17日だけ。 幸いコートに空きが有り、最初から3面でスタート。 基本と応用を組み合わせたMNTレッスン、理論と実践を組み合わせ基本から学ぶBBレッスンに加えて、小生は皆さんの悩みや課題を克服するお手伝い。 現役コーチのBBコーチ。 この齢になってからのテニス座… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月19日 続きを読むread more
4冠達成は持越し。 V旅行も内容変更? 宝塚市民シングルスは準優勝。 伊丹一般B級、尼崎&西宮の65才とシングルス3連勝で臨んだ今日の宝塚65才。 この試合で勝てば念願のシティグランドスラム達成でしたが、4冠達成の見えないプレッシャーと集中力不足で決勝敗退。 グランドスラム達成は正月の川西市民シングルスに持越しになりましたが、今日の勝てそうな決勝戦を落としたショック… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月09日 続きを読むread more
速報 芦屋ローンTC対抗戦 芦屋LTC、名古屋LTC、阪急仁川TCとの3クラブ対抗戦は、甲子園の底力を発揮する大きなイベント。 令和元年の初戦は芦屋ローンTCをホームに迎えてスタート。 使用コート数や時間の関係でエントリー数が限られる為、エントリーは申し込み順。 対抗戦という事で、いつもと違う相手との真剣勝負は、普段の成果を発揮する良い機会。 エントリーもキャンセ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月02日 続きを読むread more
涼しい内に門真コート、 涼しくなってから畑仕事 月2~3回ペースの門真コートの早朝テニス。 土曜日朝、気温が上がる前に軽く調整。 新メンバーも増え、リーグ戦後半の巻き返しに備えて、遠ちゃんキャプテンも気合充実。 皆さん、頑張りましょう。 午後は明日の芦屋LTCとの対抗戦の準備も兼ねてクラブへ。 午後は夕方からの仕事と来週の宝塚市民に備えてテニスは… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月02日 続きを読むread more
上半期のシングルス練習会も残るは6月だけ! 雨で中止かと思われた5月の平日シングルス練習会は、選手各位のやる気と関係者のご協力により、1日順延で開催。 今月からは初参加の強豪女子選手も加わり、更に厳しいポイント争いが予想されます。 次の試合の予定が決まっていない方も、来年の尼崎、西宮に向けて個々の課題を克服するために、年間スケジュールを組んで一層のレベルアップを図りましょう。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月31日 続きを読むread more
宝塚シングルス ドロー 宝塚シングルスのドローがホームページにUP。 伊丹、尼崎、西宮に続き、近隣シティグランドスラムが懸かるこの大会は、地元のプレッシャーがきつく、過去の成績は2年前の45才クラスのベスト4が最高。 この時は60才と45才にダブルエントリー。 ところ1人1種目ということで、「既に試合を始めている45才でやってください」 と言われて… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月28日 続きを読むread more
西宮シングルス 年間グランドスラムに王手? 皆さんの応援のお陰で、伊丹の一般B、尼崎&西宮の65才で優勝。 来月の宝塚シングルスを勝てば、念願の年間シティグランドスラム達成。 あと半月、気合いを入れて練習しないと! 過去2回の賞品はラケットバッグでしたが、今回は商品券。 孫姫のラケットでも買いますか? 今日の勝因はリターンと… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月27日 続きを読むread more
BBQテニス と 4月度休日シングルスランキング 尼崎MIXと重なった為、参加出来なかったBBQ&タイムラリーテニス。 集合写真が届きました。 皆さん、良い笑顔です。 スタッフの皆さんもお疲れ様でした。 ぎっくり腰とスケジュール多忙で作業が遅れていたシングルスランキングの集計。 4月末現在の休日ランキングを発表。 4月の平日ランキングと併せてU… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more
サツマイモ畑植え付け完了 ぎっくり腰で中断していたサツマイモの植え付け。 入荷日が読めないサツマイモの苗を入手するために、痛む腰をかばいながらホームセンターを回り、ようやく必要分の苗を購入。 ぎっくり腰発症でペアに負担を掛けた尼崎ミックスは、QF 5-4 リードから逆転負けでベスト8止まり。 ベスト4はキープしたかったが、毎年新しいペアが出てく… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more
明日のMIXに備えて、さつきMIXを見学 昨年は棄権、今年は見送りと2年連続で出場を見合わせたさつきMIX。 試合会場で阪急仁川TCの方お会いする度に「今年は出てくださいよ!」と声を掛けられていたのですが、スケジュール多忙で予定が立たなかった為、今年も止む無く欠席。 それでも今年はたまたまぎっくり腰の時期と重なった為、結果的には見送りで正解でした。 明日の尼崎の試合に備… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月20日 続きを読むread more
ぎっくり腰辺りの畑事情 昨年に比べて畑の広さを倍にして、その上さつまいも専用畑を別に借りた樋口ファーム。 腰痛と隣り合わせの農作業は結構キツイ。 それでも野菜の成長で心を癒されるので、農業セラピーで頑張ります。 昨年から継続の畑1 今年から追加の畑2 サツマイモ専用畑3 残りは来週植え付け予定 安納芋 鳴門金… トラックバック:0 コメント:1 2019年05月17日 続きを読むread more
阪急仁川TCと合同練習会 お互いのクラブの定休日に企画された合同練習会。 第一回は阪急仁川テニスクラブで甲子園クラブの定休日の木曜日に開催。 秋の対抗戦とは異なる主旨の大会という事で、甲子園からはいつもとは違うメンバー22名が阪急仁川TC]へ遠征。 湿布を貼り、痛み止めを飲んで阪急仁川TCへ。 ちょっと気楽な開会式 今日はフレンドリー… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月17日 続きを読むread more
サツマイモ畑から病院へ 初体験のさつまいも栽培。 周りの畑では既に苗の植え付けを完了しているのに、種?苗?の入手先や畑作りの方法も分からず、手つかずになっていたさつまいも畑。 仕事の合間にネットや書籍で栽培方法を理解し、ホームセンターでようやく見つけた苗をとりあえず購入したことで、ようやく畑作りをスタート。 今日の予定は肥料を鋤き込み、5列の畝つくり。 そし… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月16日 続きを読むread more
レベルアップに限界無し。 五月最初の練習会。 毎回20名を超える参加者で賑わう練習会。 MNTコーチ、BBコーチの参加者の顔ぶれや人数を考えた練習メニューで、益々内容の濃い練習会になってきました。 同時に元気な新規メンバーの参加で、時には笑いも出る練習会は、クラブイベントの柱になってきました。 今日は全員で28名でした。 アシスタントコーチの皆さん、毎回、有… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月15日 続きを読むread more
連休の〆はシングルス練習会 連休2度目の休日シングルス練習会。 クラブ行事として平日会員も参加出来るようになり、しかも同時にシングルスのゲーム練習と基本練習が出来るとあって、疲れの溜まった連休最終日にも関わらず、やる気満々の強者20名が参加。 普段中々参加出来ないGAーちゃんは最多の5人と対戦 (お疲れさま) 次世代を育てるベテラン3銃士の厳し… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月06日 続きを読むread more
スプリングカップ 優勝記念品 4月13日に行われたクラブイベント初の土曜日開催となったチーム対抗ダブルス戦のスプリングカップ。 その様子と結果をブログにUPしようと思いつつ、練習会仲間の対外試合が続き、直前練習や応援で忙しくなり、同時に農地倍増計画に伴う農作業も、宿敵アライグマの手を借りるほどの忙しさとなり、スプリングカップ当日の模様をブログUPが手つかずになってい… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月03日 続きを読むread more
令和初日 3勝+1勝 新元号スタートの初日は西宮シングルス。 令和初日の初没だけは避けようと臨んだ西宮シングルスの初戦の相手は、オープン試合の常連で、市民大会でも幾度と対戦している(らしい)シーサイドの強豪ベテラン。 初戦を逆転で勝ちあがってきた相手に、途中リードを許しながらも、相手のミスに助けられて、何とか勝利。 小雨の中のテニスでしたが、… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月01日 続きを読むread more